富山の企業の分析:北陸電気工業

こんにちは

ふぃなんしぇとやまです。

本日は、ここ富山に由来する企業の簡単な決算の分析をしたいと思います。

北陸電気工業から

第1回目は北陸電気工業【6989】

この会社を選んだ理由は、特に深い意味があるわけでなくネットを見ていたら、まず最初に目に飛び込んできたからです。

 

北陸電気工業富山市に本社を置く電子部品製造メーカーで、センサーやモジュール抵抗器などを作っています。創業は1943年、戦中に作られた会社なんですね。

 

似たような名前の会社に「北陸電気工事」という会社がありますが、まったく異なる会社で、資本関係もありません(北陸電気工事北陸電力の子会社です)

消費者が直接接点があるわけではないので、名前は知っていても、どんな会社なのか、何をやっているのかわからないと言う方がほとんどではないでしょうか。

決算を見てみる

ここ3期の変遷は下記の通り。

    19   20   21
売 上 ¥45,034 ¥38,711 ¥32,825
売上総利益 ¥6,461 ¥5,702 ¥5,033
営業利益 ¥1,344 ¥833 ¥572
純利益 ¥776 ¥663 ¥447

              (百万円)

順調に売上、利益ともに落ちていますが、有価証券報告書のよると、主力である電子部品の売上が落ちたことによるもので、

自動車関連向けに受注が減少したことを主因に、モジュール製品、抵抗器等各品種総じて売上が減少

したことが原因だそうです。

比べることが大切

経営指標

ここで経営指標を見てみたいと思います。

  19 20 21
売上 ¥45,034 ¥38,711 ¥32,825
売上総利益 ¥6,461 ¥5,702 ¥5,033
粗利率 (%) 14.3 14.7 15.3
営業利益 ¥1,344 ¥833 ¥572
営業利益率 (%) 3 2.2 1.7
純利益 ¥776 ¥663 ¥447
純利益率 (%) 1.7 1.7 1.4

 

各種指標は

自己資本比率 31% 36% 37%
売上高営業利益率 3 2.2 1.7
ROE 6.10% 5.20% 3.40%
PER 13.6倍 12.5倍 80.2倍
EPS 92.6円 79.2円 53.4円
PBR 0.7倍 0.6倍 0.6倍
配当金(円) 30 30 30
配当利回り 2.8 3.4 3.1
配当性向 32.4 37.9 56.2

となっています。

競合との比較

しかし、これだと投資すべきなのかどうかわかりません。

何か判断するときは、比較することが大切。では競合(製品が似ていると思われる)と比べてみると、事業規模が違うので指標だけで比較してみます。

今回ご登場いただくのは、スミダコーポレーションという会社。

     北陸電気工業  スミダコーポレーション
 
   19  20  21  19  20  21
売上 ¥45,034 ¥38,711 ¥32,825 ¥97,538 ¥94,283 ¥84,417
売上総利益 ¥6,461 ¥5,702 ¥5,033 ¥15,308 ¥12,868 ¥11,098
粗利率 (%) 14.3 14.7 15.3 15.7 13.6 13.1
営業利益 ¥1,344 ¥833 ¥572 ¥5,383 ¥3,543 ¥2,838
営業利益率 (%) 3 2.2 1.7 5.5 3.8 3.4
純利益 ¥776 ¥663 ¥447 ¥2,420 ¥1,582 ¥828
純利益率 (%) 1.7 1.7 1.4 2.5 1.7 1

会社規模としてはほぼ倍。スミダは営業利益率が高いものの、純利益率となると、ほぼ互角となっています。

 

他の経営指標を見てみると

     北陸電気工業  スミダコーポレーション
 
自己資本比率 31% 36% 37% 34% 33% 32%
売上高営業利益率 3 2.2 1.7 5.5 3.8 3.4
ROE 6.10% 5.20% 3.40% 7.20% 4.80% 2.50%
PER 13.6倍 12.5倍 80.2倍 9.0倍 35.0倍 -
EPS 92.6円 79.2円 53.4円 89.4円 58.3円 30.5円
PBR 0.7倍 0.6倍 0.6倍 1.0倍 1.1倍 0.9倍
配当金(円) 30 30 30 27 24 9
配当利回り 2.8 3.4 3.1 2.1 1.9 0.8
配当性向 32.4 37.9 56.2 30.2 41.2 29.5

 

となっており、総じて悪くないのではないかと思います。

市場との比較

では、市場と比較してみると、、、

  北電工 スミダ 東証平均
自己資本比率 37% 32% 32.00%
売上高営業利益率 1.70% 3.40% 4.99%
ROE 3.40% 2.50% 7.01%
PER 80.2倍 - 25.5
PBR 0.6倍 0.9倍 1.6倍
配当性向 56.20% 29.50% 40.42%

PERやPBRで見ると割安です。

ROE東証平均の半分以下、そしてPBR は1倍を割っています。赤字でもないのに一応あると言うのは所々注意が必要だと思います。

結論から言うと、この会社の株を買うなら、インデックス投資をした方が夢ではないでしょうか。地元を応援したい気持ちもありますが、投資は別。

今後のこの会社の努力を期待します。